新着情報
厚生連TOP > 新着情報
NST研修 「お口から食べるにトライ!実務研修会」
2017.08.22
日時 2017年8月12日(土)13:00~15:00
場所 3・5F病棟、第1カンファレンスルーム
講師 小山 珠美 先生
JA伊勢原協同病院 看護部
NPO法人 口から食べる幸せを守る会 理事長
テーマ「食生活支援について~食事介助の実際~」
小山珠美先生をお迎えし「お口から食べるにトライ!実務研修会」と題して、食事介助の実際について研修しました。看護部を始め、多職種のNSTのスタッフ総勢25名が参加受講しました。
昼食時間に合わせて病棟回診を行ない、現在介助を必要とする患者さんをチェック。先生の手で、患者さんの姿勢・食事の位置や声かけなど、バスタオルやクッションを上手に使うことで、誤嚥のリスクが軽減し、食事形態を上げること、また自力摂取できる可能性が高まることを指摘されました。患者さんによりよく生きてもらうためのポイントは、できるだけ日常の食事に近づける工夫・努力、私たちの正しいサポートがどんなに重要か医療職すべてのスタッフが学ぶべきだと思いました。
その後、カンファレンスルームにて病棟回診の振り返りを行ないながら、KTバランスチャートについて学びました。これは包括的評価を行いアプローチするポイントが見える評価方法です。またスタッフが擬似患者となり、ポジショニングのための補正のテクニック、食事介助では声かけ・スプーンの選択・運び方によって介助される患者側の気持ちが異なることを実感しました。
患者さんが口から食べる幸せを感じていただけるように、多職種で今日の研修を活かしていきたいと思います。