新着情報
《糖尿病患者会「輝(きらり)会」活動報告》らくらく健康メニュー~和食で減塩!~ 油を上手に使ってみよう!
今年第3回目のクッキング教室です。今年のテーマは、『和食で減塩!』このクッキング教室は、輝(きらり)会の皆さまを中心に、手軽なメニューをおしゃべりも交えて、楽しく・美味しく・学ぶ会です。
和食は食塩の量を減らしにくい献立ですが、酸味・旨味・風味を上手に活用して今回は「油を上手に使ってみよう!」をポイントに天ぷらに挑戦しました!
1. 『とうもろこしご飯』
旬のとうもろこし。お米に生のとうもろこしをそいで、お酒少々と一緒に普通に炊きます。コツは芯の部分も一緒に炊くことで、旨みと香りがアップ。蓋を開けると、とうもろこしの香りが漂い、プチプチ食感と甘味が口の中に充満!
2. 『夏野菜の天ぷら』
夏野菜のなす・ピーマン・かぼちゃ・ズッキーニ・青しそ・茗荷にえび、きびなごをカラッと揚げました。野菜の甘味や油の風味がおいしく、暑い夏でも乗り切れそうな元気が出るメニュー。薬味の生姜もアクセントになっていました!
3.『生湯葉和風サラダ』
ドレッシングは黒酢で甘酢を作り、ゼラチンで寄せてジュレにし、冷やしておいた生湯葉にかけていただきます。塩・醤油を使わず、酸味でさっぱり。ジュレが見た目にも涼やかでした!
4.『まるごとトマトの煮浸し』
トマトをまるごとだし汁と少量の醤油とみりんでコトコト煮ます。トマト自体の旨みでスープも美味しく仕上がります。温かくても冷たくても美味しいメニューです。
5.『ブルーベリーアイス』
凍らせておいたブルーベリー・ヨーグルト・少量の生クリームと砂糖をミキサーで撹拌して、2時間ほど凍らせてさっぱりアイスクリームの出来上がり。ミントとマンゴーも添えて華やかに!
おしゃべりを楽しみながらの時間はあっという間で、早々に出来上がった料理をみんなでゆっくり美味しくいただきました。
次回の開催は、10月7日。テーマは「らくらく健康メニュー~和食で減塩!~
「鍋料理」です。たくさんの方の参加をお待ちしております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月

