新着情報
厚生連TOP > 新着情報
第9回 全国統一献立の日、今回は山口県の「瓦そば&ちしゃなます」
2017.05.16
“ひろげよう、全国厚生連の輪!”のキャッチフレーズのもとにスタートした『全国統一献立の日』、今回で9回目を迎えました。
郷土料理で全国旅した気分を!
さて今回は・・・
5月12日(金)の旅先は、山口県「瓦そば&ちしゃなます」でした。
◎瓦そば
本来は、熱々に焼いた瓦の上に茶そばと牛肉をのせ カリカリに焼いた上に錦糸卵などいろいろなトッピングで飾り 甘めのそばつゆでいただくお料理です。残念ながら病院で瓦を準備するわけにはいきませんでしたが、葉ネギや切のり・大根おろし・レモンスライスなど たっぷりの薬味で彩りよく仕上がりました。
今回のこのメニューが、鹿児島との縁が深いものだったとは・・・新発見です。
「西南戦争、この時薩摩の兵士が長い戦いの合間に 瓦を使ってうどんやそば・肉・野菜などを焼いて食べ 英気を養った」とのこと、それがなぜか下関市川棚温泉の郷土料理として引き継がれているとは・・・、美味しいものはいつでも人の心を平和にするのでしょうか!!!
◎ちしゃなます
ちしゃなますの「ちしゃ」はレタス類の和名です。レタスと焼き魚をほぐしたものを酢味噌で和えた一品。毛利氏が関ヶ原の戦いの後、防長2国(山口県)に押し込まれ、藩士たちが貧窮した暮らしの中、冠婚葬祭や不意の来客のもてなし料理とされたといういわれがあります。今回は、焼き魚の代わりに、ツナフレークを使いました。
酢みそ味でレタスを食べるという事に驚いたが、サッパリとして美味しいという意見もありとても好評でした。
次回は鹿児島県の郷土料理!(油ゾーメン&ガネ)
地元の味をどうぞお楽しみに。
![]() 【 瓦そば&ちしゃなます 】 |
「鹿児島厚生連病院」「健康管理センター」を運営する
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
過去の記事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
カテゴリー

