新着情報
健康ふれあいまつりを開催しました!
平成28年2月28日(日)に厚生連健康管理センターにおいて、第15回健康ふれあいまつりを開催しました。
このまつりは、地域に開かれた医療機関として地域住民の方々との交流を深める目的で毎年開催しているもので、当日は晴天にも恵まれて約2,000名もの方々にご来場いただき、様々なイベントで大変賑わいました。
● 体験コーナー
「手洗い法体験」では、汚れが目立つようにするキットを使い、正しい手洗いの方法を学びました。
「内視鏡手術模擬体験」では、ブラックジャックセミナーと題して、手術器具を使っての模擬体験ができ、日頃できない貴重な体験に子供たちも大喜びでした。
「心肺蘇生法トレーニング体験」では、突然の心停止に陥った人を蘇生するための心肺蘇生法やAEDの使用法について体験していただき、「いざというときの為に勉強になった」との声が聞かれました。
「お肌チェック体験」では、検査キットを使って簡単に測定出来たこともあり、女性を中心に賑わいを見せていました。
「災害時炊飯体験」では、昨年に引き続き県栄養士会による災害時に役立つお米の炊き方などが紹介されました。
![]() 【 内視鏡手術模擬体験 】 |
![]() 【 心肺蘇生法トレーニング体験 】 |
![]() 【 お肌チェック体験 】 |
![]() 【 災害時炊飯体験 】 |
● 無料健康チェック
健康チェックでは、血圧・体脂肪・腹囲測定などのスタンプラリー形式の他に、視力測定にも多くの方に参加頂きました。特に、検診車を利用した「骨粗しょう症検診」や、先着順で午前・午後それぞれ20名様限定の「血圧脈波測定(動脈硬化を調べる検査)」は、今年も大人気でした。
また、今回も東日本大震災への義援金を目的としたワンコイン尿チェックも行い、多くの方々にご参加いただきました。
![]() 【 健康チェック 】 |
![]() 【 パネル展示 】 |
● 健康相談
医師による総合医療相談、眼科医師による眼に関する相談をはじめ、保健師による保健相談、管理栄養士による栄養相談、薬剤師による服薬相談、理学療法士による運動相談を行いました。
● イベント
・もちつき大会
お子様をはじめ多くの皆様の“ちからのリレー”によってつきあがった餅は、その場で無料配布を行い、大変喜ばれました。
・ミニサッカー教室
鹿児島ユナイテッドFCのコーチなどによる「ミニサッカー教室」では、子どもたちの笑顔の中にも真剣な表情に、お父さんやお母さん達も優しく見守っていました。
・ザ・ちゃれんじゲーム
お子様から大人まで楽しめる企画として、「体内時計」や「コイン落し」「重さあて」のゲームを楽しめ結果によって野菜や果物などの商品がもらえるゲームを行いました。
・チャリティーバザー
厚生連職員が提供した日用品などを出品して行うチャリティーバザーは、今回も大好評でした。
*なお、ワンコイン尿チェックとザ・ちゃれんじゲーム、チャリティーバザーの売上金は、東日本大震災への義援金として、日本赤十字社鹿児島県支部を通じ全額寄付しました。
![]() 【 もちつき大会 】 |
![]() 【 ミニサッカー教室 】 |
![]() 【 ザ・ちゃれんじゲーム 】 |
![]() 【 東日本大震災義捐金として寄付 】 |
● 特別イベント
八幡小学校の金管バンドによる演奏では、迫力ある演奏のほか、来場者も一緒に合唱するなど楽しい時間を共有できました。
また、サプライズイベントとして、本会職員が「Share Tha Love」の曲でシェアハピダンスを披露し、まつりに参加していた人達や八幡小学校の金管バンドの生徒達も一緒に踊るなど、会場すべての方々と一緒になって楽しむことができました。
~八幡小学校金管バンドによるプロ顔負けの演奏~
![]() |
![]() |
● JAグループコーナー
JAグループのAコープ鹿児島(野菜・花など)、鹿児島パールライス(米)、JA食肉かごしま(パック肉)、鹿児島くみあい食品(黒酢商品など)、JAかごしま茶業(茶)、くみあい開発(花・苗)に出展いただき、市価より安価で販売いただき、大変喜ばれました。
また、JAグリーン鹿児島においては、ダンボールコンポスター(ダンボールを使い、生ごみを堆肥に変える技術)の紹介や女性部によるふくれ菓子などの販売、JAエコパルによるガス器具・福祉車両の展示およびアクア水の販売、JA共済の相談コーナー、鹿児島県くみあい開発より提供頂いた花苗の無料配布を行いました。
![]() |
![]() |
★ 今後も、地域の皆様に楽しんでいただける「健康ふれあいまつり」を企画してまいります。
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月

