新着情報
第18回厚生連勉強会を開催
第18回厚生連勉強会を3月19日(木)に別館3階研修室にて開催しました。この勉強会は、院内およびセンター内の各部門における現況や動向、新しい知見などについて発表し、各部門の相互理解を深め、日常診療・健診の質を高めることを目的とし、秋と春年2回開催しています。
今回は、病院から7題の発表があり、病院およびセンターの相互理解が深められていたようでした。
当日のプログラムについては以下の通りです。
開会あいさつ 前之原院長
(第1部門) 座長: 花木師長
1.栄養管理科 桑原科長
栄養部門として東日本大震災から得たもの
~全国厚生連栄養士協議会の取り組み~
2.認定看護師報告 黒木職員
皮膚・排泄ケア認定看護師教育課程研修報告
3.患者・受診者サービス部会 濱田主任
平成26年度 患者満足度調査結果報告
4.病院事務課 前田課長
病院機能評価(3rdG:Ver1.1)の受審に向けて
(第2部門) 座長: 鐘撞部長
4.理学診療科 米森職員
地域包括ケア病棟導入後の当院のリハビリ状況と今後の課題
5.消化器外科 有留部長
ICG蛍光法によるナビゲーションサージェリーの導入
(委員会部門 研修)
6.ICT委員会 秋山主任
手指衛生について
7.医療安全管理部会
ひやりハッと劇場
閉会あいさつ 西島副院長
![]() 【勉強会風景】 |
![]() 【ひやりハッと劇場】 |
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月

