新着情報
厚生連勉強会を開催
第15回厚生連勉強会を10月5日(土)に別館3階研修室にて開催しました。この勉強会は、本会の各部門における現況や動向、新しい知見などについて発表し、各部門の相互理解を深め、日常診療の質を高めることを目的とし、秋と春の年に2回開催しています。
今回は、認定看護師の研修報告などあわせて10題の発表があり、各部門の相互理解をさらに深めることができました。
特別講演では弁護士の新倉哲朗先生に「医療現場における法律問題について」と題して講演いただき、医療事故の訴訟問題・説明義務・ハラスメント問題などについて豊富な事例をもとにわかりやすく解説していただきました。
当日のプログラムについては以下の通りです。
開会あいさつ 前之原院長
Ⅰ Comedical部門 座長 石山考査役(中央検査室)
①CT検診車の現状
中央検査室(画像)恒吉雅也
②患者サロン開設までの取り組みと今後について
病院事務課 祁答院隆広
③上半期のインシデント・アクシデント報告
医療安全管理室 田畑裕恵
Ⅱ 看護師、委員会部門 座長 原田師長(5階病棟)
認定看護師研修報告
①感染管理
医療安全管理室 秋山久美
②がん化学療法看護
外来科 坂口育美
③糖尿病看護
外来科 川原美里
④慢性呼吸器疾患看護
6階病棟 原田香織
⑤緩和ケア委員会
内視鏡検査科 木之瀬真由美
Ⅲ 医師部門 座長 徳重副院長
①予防接種・感染症と麻酔・待機手術
麻酔科 川村和徳部長
②病理診断について
病理診断科 松木田純香部長
Ⅳ 特別講演 座長 前之原院長
「医療現場における法律問題について」
弁護士 新倉哲朗先生
閉会 あいさつ 西島副院長
![]() 【勉強会風景1】 |
![]() 【勉強会風景2】 |
![]() ⇐【新倉哲朗先生による特別講演】 |
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月

