新着情報
厚生連勉強会を開催しました!!
第13回厚生連勉強会を11月10日(土)に別館3階研修室にて開催しました。この勉強会は、厚生連病院および健康管理センター内の各部門における現況や動向、新しい知見などについて発表し、各部門の相互理解を深め、日常診療の質を高めることを目的とし毎年秋に開催されています。
今年は病院・センターから10題の発表があり、各部署の相互理解が深められました。
特別講演では今村泌尿器科院長の今村厚志先生に「泌尿器疾患を知ると得する?-YES,WE CAN-」と題して講演していただきました。泌尿器疾患について大変わかりやすく解説していただきました。
当日のプログラムについては以下の通りです。
【開会あいさつ】 前之原院長
【Co medical・事務部門】 座長 佐多調査役(薬剤科)
○ 退院支援計画書の現状と今後の課題 地域医療連携室:沢津橋あゆみ
○ 九州予防医学研究会「第1回予防医学塾」報告 センター事務課:米盛博志
○ 歯科診療連携で学んだ高齢者の栄養管理 栄養管理科:藤﨑愛
【看護師、委員会部門】 座長 福﨑師長(4階病棟)
○ 術後急性期病棟の転倒転落の要因分析と取り組み 3階病棟:上林房真理子
○ 効果的な糖尿病教育入院に向けての取り組み 5階病棟:有村里美
~クリニカルパス使用による患者指導を振り返る~
○ 禁煙における成功体験の特徴分析 人間ドック担当:畦浦由美
○ 当院の医療安全管理 医療安全管理室:田畑裕恵
~現状と今後の課題~
○ 院内感染対策講習会 薬剤科:佐多照正
~手洗いをしよう~
【特別講演】 座長 前之原院長
○ 泌尿器疾患を知ると得する? 今村泌尿器科院長:今村厚志先生
~YES,WE CAN~
【医師部門】 座長 宮原部長(消化器内科)
○ イレウスと腹壁瘢痕ヘルニアについて 外科:中島三郎
○ 健康管理センターにおける眼底健診の両眼判定への取り組みと成果
眼科:水島崇
【閉会あいさつ】 西島副院長
![]() 【 今村先生による講演 】 |
![]() 【 勉強会風景 】 |
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月

