輝(きらり)会
《糖尿病患者会「輝(きらり)会」活動報告》 らくらく健康メニュー 適量で満足のテクニック!!
らくらく健康メニュー~生活習慣病をふきとばせ!~
適量で満足のテクニック!!
メニュー
《主食》ショウガご飯
《主菜》タンドリーチキン
《副菜》かぶのショウガ焼き 野菜のレタス巻き~生春巻き風~
《スープ》冬野菜の具だくさんスープ
《デザート》ホットジンジャーヨーグルト
[一人分エネルギー600kcal たんぱく質26g 脂質17g 食塩2.7g]
適量を考えながら食べることほど難しい問題はありません。なぜなら美味しいものは、お腹いっぱい食べて幸せ気分になります。
しかし、私たちはその誘惑と上手に付き合っていかないと、体のメンテナンスが難しくなってしまいます。今回の料理教室のテーマは、その解決法のヒントを知ることです。
毎日の食事が適量かどうかを知る簡便な指標は“体重”です。自分のベスト体重を知り、増減なく維持できること!
さらに“あと一歩!”の解決策は、野菜をたっぷり加えることです。手間のかかる野菜が誰にでも・簡単に・美味しく・ボリュームアップできるメニューをご紹介。
今回の参加者は、糖尿病患者会 輝(きらり)会5名と一般参加者8名。リピーターの方々は、最近顔なじみになり楽しくおしゃべりをしながら調理を行いました。一人分の野菜の分量は300g以上、6品のメニューをあっという間に作り上げ、予定より早く出来上がりました!「これなら家に帰ってすぐ出来そう!」と言う男性参加者の声に、担当の桑原管理栄養士も手応えを感じて大満足。
さらに今回、健康食の隠れたテクニックをご紹介!それは、あらゆる料理に「ジンジャー(生姜)」を使って、食塩の量をセーブする方法です。極めつけはデザートの“ホットジンジャーヨーグルト”お腹にやさしいヨーグルトに、おろし生姜とほんの少し砂糖を加えて電子レンジでチン!これなら簡単に作ることが出来ます!ヨーグルトとジンジャーはミスマッチと思っている貴方、ぜひ試してみてください。
次回は4月18日
テーマは「らくらく健康メニュー ~生活習慣病をふきとばせ!~
食物繊維をたっぷりとるテクニック!!」
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
![]() 【 管理栄養士によるレクチャー 】 |
![]() 【 調理風景 】 |
![]() 【 調理風景 】 |
![]() 【 本日の健康メニュー 】 |
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月

