お知らせ
第2回 高齢者料理教室開催いたしました!!!
今回のクッキング講座は・・・
高齢者教室 いつまでもおいしく食べるためにひと工夫!
10月10日、高齢者クッキング教室がスタートしました。自分が自分らしく、自分の思うように行動ができる!「健康寿命をより長く!」誰もがここを目指しています。しかし加齢とともに、身体的・精神的・社会的問題が重なると、フレイル状態(虚弱状態)は徐々に起こります。このフレイル状態を予防するには「栄養」と「運動」が重要です。「栄養」は、体・心の健康を守るためにも、1日3食しっかり食べる、1食ごとに主食・主菜・副菜を揃えて食べることが大切です。
高齢者教室では、「いつまでもおいしく食べるためにひと工夫!」をテーマに、1日分のサンプル献立で、実際のたんぱく質の使い方や適切な量、野菜の目安量をみていただきました。簡単なのに美味しくて、ひと工夫でバランスが整ったお食事のポイントをみなさんと一緒に学んでいきます。
・今回の調理実習は・・・
1、鯖缶ハンバーグ
保存性の高い缶詰、その中でも特に人気の鯖缶。もちろんそのままでも美味しいのですが、ちょっとアレンジして、ハンバーグに変身!鯖味噌缶詰に生姜をたっぷりと入れて、風味よく仕上げました。味付きのため調味する必要がなく、丸ごと食べられ、たんぱく質もカルシウムもしっかりとれます。とても簡単で、その美味しさに大好評でした。ご自宅に1~2個非常食にあれば、早速トライしていただきたいメニューです。
2、アボカドサラダ
アボカドは森のバターと言われており、口当たりもまろやかで、食べやすい食材です。サラダに加えると濃厚な仕上がりになります。ドレッシングは塩昆布とかぼすの汁と皮を刻んで加え、風味良くさっぱりといただけます。
3、秋のきのこスープ
きのこがおいしい季節。コトコト煮て、たっぷりとうま味を出したスープ。いろいろな野菜も加えて具だくさんスープに仕上げました。
4、ねったぼ
新芋の季節です。鹿児島の郷土菓子を1品。お正月の餅つきの最後に、蒸したさつま芋を加えて一緒についていきます。この餅をつく様子が「ぼったぼった」と練ってついているところからその名前がついた、あるいは「練ったぼたもち」のようだとのことで「ねったぼ」と言われるようになったそうです。電子レンジを使用して、3分で仕上げました!
今回は男性4名・女性1名の参加でした。
調理実習の時間40分。あっという間に出来上り、自宅でも作ってみよう!ねったぼはお孫さんに作ってあげたい!との声が聞かれました。とても和やかで楽しい会でした。皆さん、ありがとうございました。
~開催の様子はこちら~
開催の様子(写真)
次回のご案内
日時:H30年11月14日(水)
場所:鹿児島厚生連病院1階調理実習室
減塩教室“しお”されど“塩”パートⅡ ~冬の減塩メニュー~
公的医療機関として、診療活動や健康診断活動を中心に
地域住民の暮らしと健康を守る活動を行っています。
JA鹿児島県厚生連
»JA鹿児島県厚生連に関する情報はこちら
»JA鹿児島県厚生連に関するお問合せはこちら
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月

