鹿児島厚生連病院は、消化器疾患・呼吸器疾患の専門病院として、肝臓がんや胃がん、大腸がん、肺がんなどを中心とした急性期病院です。

サイト内検索
JA鹿児島県厚生連グループ
≡JA鹿児島県厚生連グループ
  • JA鹿児島県厚生連
  • 鹿児島厚生連病院
  • 健康管理センター
鹿児島厚生連病院・日本医療機能評価機構認定病院・鹿児島県がん診療指定病院
≡MENU
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 病院概要
  • 医療関係者向け
  • 交通アクセス
  • 健康診断のご案内

外来案内

厚生連病院TOP > 外来案内 > 各部門の紹介 > 薬剤科

各部門の紹介

薬剤科

薬剤科概要業務紹介広報・外部活動研修制度
治験薬管理業務、治験事務局業務、治験コーディネート業務(CRC業務)

 治験とは、新薬ができる過程の試験です。薬剤科では、そのお手伝いをしています。また薬剤科では治験事務局として、治験がスムーズに行えるよう支援しています。(CRC業務)

治験実績・・・以下特に記載ないものは第Ⅲ相臨床試験(治験)

  • 腹部手術後の静脈血栓塞栓症の予防に対する臨床評価
  • CPAP治療中の閉塞性睡眠時無呼吸症候群に伴う日中の過度の眠気に対するプラセボを対照とした二重盲検比較試験
  • CPAP治療中の閉塞性睡眠時無呼吸症候群に伴う日中の過度の眠気に対する長期投与試験
  • 根治的治療不能の肝細胞癌に対して肝動脈塞栓化学療法(TACE)を施行した患者を対象とした、第Ⅲ相臨床試験
  • INF治療歴のあるC型慢性肝炎患者を対象とした、単独投与臨床試験
  • C型代償性肝硬変患者を対象とした、臨床試験
  • 慢性膵炎非代償期または膵切除による膵外分泌機能不全に対する、第Ⅲ相臨床試験(比較試験、長期試験)
  • 腹部大手術後患者を対象とした理学療法対照非盲検並行群間比較試験
  • 肝性浮腫に対する、7日間を超える安全性及び15mgへの増量効果を検討する多施設共同、非対照、非盲検試験(第Ⅲ相試験)
  •   
  • 慢性肝疾患による血小板減少患者を対象とした血小板機能試験(第Ⅰ相試験)
  •   
  • 潰瘍性大腸炎の治療における第Ⅲ相試験
  •   
  • A multicenter, randomized, double-blind Phase III trial to evaluate efficacy and safety of BI 695502 plus chemotherapy versus Avastin® plus chemotherapy in patients with advanced nonsquamous Non-Small Cell Lung Cancer
  •   
  • 門脈血栓症患者を対象とした第Ⅲ相試験

※治験に関する問い合わせなどございましたら、治験事務局(薬剤科)までご連絡下さい。

ページTOP

外来案内
  • 診療内容
  • 診療科の紹介
  • 初診の方・再診の方へ
  • セカンドオピニオンについて
  • 各部門の紹介
  • 看護部
  • 地域医療連携室
  • 医療技術部
  • 手術室
  • 医療安全管理室
  • 診療支援部
    • 栄養管理科
    • 薬剤科
    • リハビリテーション科
    • 臨床工学科
  • 敷地内禁煙について
外来担当医表 診療科の紹介 各部門の紹介 採用情報・地域の皆様に寄り添う医療をめざす仲間と共に―採用情報詳しくはこちら ボランティアはこちら 日本医療機能評価機構認定病院 鹿児島県がん診療指定病院 よくある質問 輝(きらり)会 介護相談 介護職員初任者研修
健康情報
健康情報(事業所向け)笑味ちゃんレター
健康情報(一般向け)身近な健康情報
健康塾 健康フォトコンテスト 便利でラクラク!バス停のある病院 JA鹿児島県厚生連携帯・スマートフォンからのアクセスはこちら
facebook
JA鹿児島県厚生連
厚生連病院
健康管理センター
facebook
JAグループ鹿児島総合ポイントカード「Jaddo(じゃっど)」 鹿児島厚生連病院〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目13番1号
  • 厚生連トップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 個人情報について
  • 反社会的勢力に対する基本方針
Copyright © JA Kagoshima Kouseiren All Rights Reserved.