鹿児島厚生連病院は、消化器疾患・呼吸器疾患の専門病院として、肝臓がんや胃がん、大腸がん、肺がんなどを中心とした急性期病院です。

サイト内検索
JA鹿児島県厚生連グループ
≡JA鹿児島県厚生連グループ
  • JA鹿児島県厚生連
  • 鹿児島厚生連病院
  • 健康管理センター
鹿児島厚生連病院・日本医療機能評価機構認定病院・鹿児島県がん診療指定病院
≡MENU
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 病院概要
  • 医療関係者向け
  • 交通アクセス
  • 健康診断のご案内

外来案内

厚生連病院TOP > 外来案内 > 各部門の紹介 > 看護部 > 先輩の声

各部門の紹介

鹿児島厚生連病院・看護部のご紹介
看護部の紹介部署紹介教育体制先輩の声看護部の活動認定看護師の紹介

先輩の声

今年入職のフレッシュナースからの鹿児島厚生連病院で働いてみた感想や
就職を希望する方へのメッセージをご紹介します

  • 氏名 大塚 仁美
  • 部署 手術科(入職2年目)
  • Q 先輩からの一言

     希望通り手術室配属となりましたが、不安と緊張しかありませんでした。しかしチューター制度を取り入れており、先輩看護師がついてくれて丁寧に教えてくれました。心配なことも先輩に相談しやすく、働きやすい環境で確実に成長することができます。2年目も頑張ります。

鹿児島厚生連病院・看護部のご紹介
ページTOP
  • 氏名 下村 奈津子
  • 部署 4階病棟勤務(入職2年目)
  • Q 先輩からの一言
    鹿児島厚生連病院・看護部のご紹介

     社会人になって1年が経ちました。正直、何度もつらい思い、悔しい思いをしました。しかし、その度に家族や職場の先輩に支えてもらいました。私の働く病棟はとても忙しく慌ただしいですが、その分、学ぶことも多く、毎日やりがいを感じています。わからないことは一から丁寧に説明して下さるので安心して働くことができています。1年前より、看護師として少し成長できたのではないかと思います。これからも頑張っていきたいです。

ページTOP
  • 氏名 徳重 正美
  • 部署 6階病棟勤務(入職2年目)
  • Q 先輩からの一言

    看護師1年目では、日々の業務・看護技術・患者対応など不安と緊張で一杯になりましたが、チューターや同期の存在により安心して働くことができています。また、看護技術も段階的に習得でき、救急蘇生やフォローアップ研修など院内研修も多く行われ、充実した日々を送ることができています。

鹿児島厚生連病院・看護部のご紹介
鹿児島厚生連病院・看護部のご紹介

ページTOP

外来案内
  • 診療内容
  • 診療科の紹介
  • 初診の方・再診の方へ
  • 医療相談について
  • セカンドオピニオンについて
  • 各部門の紹介
  • 看護部
  • 地域医療連携室
  • 医療技術部
  • 手術室
  • 医療安全管理室
  • 診療支援部
    • 栄養管理科
    • 薬剤科
    • リハビリテーション科
    • 臨床工学科
  • 敷地内禁煙について
外来担当医表 診療科の紹介 各部門の紹介 採用情報・地域の皆様に寄り添う医療をめざす仲間と共に―採用情報詳しくはこちら ボランティアはこちら 日本医療機能評価機構認定病院 鹿児島県がん診療指定病院 よくある質問 輝(きらり)会 介護相談 介護職員初任者研修
健康情報
健康情報(事業所向け)笑味ちゃんレター
健康情報(一般向け)身近な健康情報
健康塾 医療相談 医療・福祉に関する相談はこちら 健康フォトコンテスト 便利でラクラク!バス停のある病院 JA鹿児島県厚生連携帯・スマートフォンからのアクセスはこちら
facebook
JA鹿児島県厚生連
厚生連病院
健康管理センター
facebook
JAグループ鹿児島総合ポイントカード「Jaddo(じゃっど)」 鹿児島厚生連病院〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目13番1号
  • 厚生連トップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 個人情報について
  • 反社会的勢力に対する基本方針
Copyright © JA Kagoshima Kouseiren All Rights Reserved.