鹿児島厚生連病院は、消化器疾患・呼吸器疾患の専門病院として、肝臓がんや胃がん、大腸がん、肺がんなどを中心とした急性期病院です。

サイト内検索
JA鹿児島県厚生連グループ
≡JA鹿児島県厚生連グループ
  • JA鹿児島県厚生連
  • 鹿児島厚生連病院
  • 健康管理センター
鹿児島厚生連病院・日本医療機能評価機構認定病院・鹿児島県がん診療指定病院
≡MENU
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 病院概要
  • 医療関係者向け
  • 交通アクセス
  • 健康診断のご案内

外来案内

厚生連病院TOP > 外来案内 > 初診の方・再診の方へ

初診の方・再診の方へ

1.予約

 当院は、全ての診療科・検査において、予約制を導入していますので、事前にお電話で予約をお願いします。

電話番号 : 099-230-0098099-230-0098
※スマートフォンの方は電話番号をクリックいただくと通話できます。
受付時間 : 月~金曜日 午前8:30~12:00、午後13:00~16:30
          土曜日   午前8:30~11:30のみ
※日・祝・祭日・正月休み(12月30日~1月3日)
 は予約受付を行っておりません。
(1)初診の方(初めて受診される方)
予約の際の確認事項
  1. お名前、生年月日、電話番号(自宅・携帯)
  2. 希望する診療科(診療科が分からない場合は、症状を確認します)
  3. 紹介状の有無
    【他の医療機関からの場合】
      何科への紹介か、医師の名前の記載があるか確認します。
    【健康診断で紹介状が出た場合】
      何科への紹介か、どのような項目で(採血・超音波・心電図・血圧等)指摘を受けたか詳しく確認します。
    ※予約を取る際に、何科でどのような検査予約を取るか必要になるため
  4. 現在飲んでいる薬(当院・他院含め全て・・・健康食品も)
予約に関する注意事項
  1. ご予約の日程につきましては、予約状況によりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  2. ご予約は各診療科によって異なり、時間予約を取っている診療科と、日にちのみの予約となる診療科があります。
  3. 日にちのみで予約の場合は当日の受付順となります。検査の予約を取っている場合は、検査時間に合わせて、来院時間をご案内させていただいております。
     また、急患の際は順番が前後する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(2)再診の方
予約の際の確認事項
  1. 診察券を持っていれば、診察券の患者番号・お名前・生年月日
  2. 予約したい診療科、主治医の名前
  3. 次回の検査予定があるか。あれば何の検査を勧められているか。検査案内書を貰っているか。予約券があり、それに次回検査の記載があればそれをお伝えください。
予約に関する注意事項
  1. ご予約の日程につきましては、予約状況により、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  2. できれば、診察の際に次回診察・検査の予約までお取りください。

2.診療受付時間

月~金曜日 午前 8:00 ~ 11:30(診療開始  8:30~)
午後13:00 ~ 17:00(診療開始 14:00~)
土曜日 午前 8:00 ~ 11:30(診療開始  8:30~)

※休診日は日曜、祝・祭日、正月休み(12月30日~1月3日)

3.予約から外来受診までの流れ

初診の方
(初めて受診される方)
再診の方
(3ヶ月以内に受診されたことのある方)
次へ
次へ
予約
  • 電話にて予約の申し込み
  • 注意事項は上記をご確認ください
  • 電話にて予約の申し込み(前回の診察時に予約された方は不要です)
  • 注意事項は上記をご確認ください
次へ
次へ
受付
  • 受付簿の記入
  • 健康保険証の提出
  • 初診問診票の記入
  • 受付簿の記入
  • 健康保険証の提出
  • 診察券の提出

※紹介状をお持ちの方は、受付でご提出ください。
※診断書・証明書等をご希望の方は、受付でお申し出ください。

次へ
診察・検査
  • 受付の準備ができましたら、ファイルを受け取り診察となります。診察・検査は看護師・検査技師の指示にお従いください。
  • 診察・検査が終了しましたら、ファイルを受付に提出し、会計の準備ができるまで受付の待合でお待ちください。
次へ
会計
自動精算機で支払う場合
  1. 受付票の番号が表示板に表示されましたら、自動精算機でご精算ください。
  2. 受付票の番号が表示板に表示されましたら会計窓口にお越しいただき、診療費をお支払ください。
  3.    
  4. 自動精算機に受付票のバーコードをかざすか、診察券を入れてください。
  5.      
  6. 駐車券のある方は精算機横の機械に駐車券を入れてください。(無料処理をいたします。)
会計窓口で支払う場合
  1. 会計窓口での精算が必要な方は表示板でご案内いたします。
  2. 受付票の番号が表示板に表示されましたら会計窓口にお越しいただき、診療費をお支払ください。
  3.    
  4. 駐車券のある方は精算時にご提示ください(無料処理いたします)。
お薬
  • お薬のある方は、領収書にお薬番号が表示されますのでご確認ください。
  • お薬番号は薬局前の表示板に表示されますのでお薬番号が表示されるまでお待ちください。
  • お薬を薬局で受け取られたら終了となります。

ページTOP

外来案内
  • 診療内容
  • 診療科の紹介
  • 初診の方・再診の方へ
  • 医療相談について
  • セカンドオピニオンについて
  • 各部門の紹介
  • 敷地内禁煙について
外来担当医表 診療科の紹介 各部門の紹介 採用情報・地域の皆様に寄り添う医療をめざす仲間と共に―採用情報詳しくはこちら ボランティアはこちら 日本医療機能評価機構認定病院 鹿児島県がん診療指定病院 よくある質問 輝(きらり)会 介護相談 介護職員初任者研修
健康情報
健康情報(事業所向け)笑味ちゃんレター
健康情報(一般向け)身近な健康情報
健康塾 医療相談 医療・福祉に関する相談はこちら 健康フォトコンテスト 便利でラクラク!バス停のある病院 JA鹿児島県厚生連携帯・スマートフォンからのアクセスはこちら
facebook
JA鹿児島県厚生連
厚生連病院
健康管理センター
facebook
JAグループ鹿児島総合ポイントカード「Jaddo(じゃっど)」 鹿児島厚生連病院〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目13番1号
  • 厚生連トップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 個人情報について
  • 反社会的勢力に対する基本方針
Copyright © JA Kagoshima Kouseiren All Rights Reserved.