外来案内
腎臓内科
主な疾病・検査・治療法
【腎臓内科で扱う疾患】
〇高血圧症や糖尿病などの生活習慣病に伴う慢性腎臓病
〇熱中症や薬剤による急性腎障害
〇慢性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群など腎炎全般
〇常染色体優性多発性嚢胞腎、Alport症候群などの遺伝性疾患
【検査について】
問診、血液検査、尿検査、エコーやCT検査などで診断します。
疾患の種類によっては腎臓に針を刺して組織を採取する「腎生検」が必要な場合があります。
腎生検が必要と判断すれば、設備の整った高次病院へご紹介しています。
【治療について】
〇食事・運動療法
〇免疫抑制療法
〇人工透析
その方の状態や疾患の種類によって治療法を選択します。