鹿児島厚生連病院は、消化器疾患・呼吸器疾患の専門病院として、肝臓がんや胃がん、大腸がん、肺がんなどを中心とした急性期病院です。

サイト内検索
JA鹿児島県厚生連グループ
≡JA鹿児島県厚生連グループ
  • JA鹿児島県厚生連
  • 鹿児島厚生連病院
  • 健康管理センター
鹿児島厚生連病院・日本医療機能評価機構認定病院・鹿児島県がん診療指定病院
≡MENU
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 病院概要
  • 医療関係者向け
  • 交通アクセス
  • 健康診断のご案内

外来案内

厚生連病院TOP > 外来案内 > 診療科の紹介 > 睡眠センター

睡眠センター

診療科の概要主な疾患・治療法医師紹介手術・検査件数など

睡眠時無呼吸症候群の診断から治療

睡眠時無呼吸症候群の診断から治療の流れ
睡眠時無呼吸症候群の診断から治療の流れ
簡易検査(自宅での検査)
パルスオキシメトリー
パルスオキシメトリー

 指にセンサーをつけて、血液中の動脈血酸素飽和度を測定します。無呼吸そのものを測定できる検査ではありません。
 しかし、睡眠時無呼吸症候群で、酸素の量が増えたり減ったりする現象を数えることによって、おおよその無呼吸の回数を簡単に推測することができる検査です。

簡易ポリグラフ検査
簡易ポリグラフ検査

 鼻・指にセンサーをつけて、呼吸状態・いびき・血液中の動脈血酸素飽和度を測定します。実際に呼吸状態を見ることができ、無呼吸の数などがわかります。ただし、睡眠の状態を調べることはできません。

精密検査(病院での1泊入院)
睡眠ポリグラフ検査(PSG)

 睡眠時無呼吸症候群の確定診断には欠かせない検査です。大きく分けて、呼吸状態と睡眠状態を調べます。
睡眠の深さや覚醒の頻度、無呼吸低呼吸の回数・長さ、無呼吸のタイプ、酸素飽和度、いびき、心電図、足の動き、体の向きによる影響など、睡眠中の体の状態を詳しく調べることができます。

睡眠ポリグラフ検査(PSG)

入院時持参していただくものはコチラでご確認ください。
※睡眠ポリグラフ検査室は、全室個室でセミダブルベッド、TV、シャワー、トイレ付きです。

SASの治療
生活習慣の改善
  • 減量
  • 禁煙
  • 禁酒
  • 眠る時の体の向き
CPAP(在宅持続陽圧呼吸療法)
CPAP(在宅持続陽圧呼吸療法)

 閉塞性SASの中等症・重症には第一選択の治療法といわれています。

耳鼻科的治療
  • アデノイド・扁桃肥大切除手術
  • UPPP
口腔内歯科装具

歯科に紹介状を持参し、作成

入院時持参していただくもの
  1. 健康保険証
  2. 診察券
  3. 入院証
  4. いつも飲んでいるお薬・お薬の説明書
  5. 健康診断や血液検査の結果表(最近3ヶ月以内)
  6. 身の回りのもの(寝衣・タオル・シャンプーなど)
注意事項
  • 当日は18:00までに御来院いただき、1F受付に保険証と診察券をご提出下さい。
  • 脳波をとるため、検査前に入浴していただく必要があります。
    済ませてから御来院いただくか、病室のシャワー室もご利用いただけます。
    (入浴後、整髪料は使用しないでください)
  • 夕食についてはご相談下さい。
  • 検査時はお化粧・マニキュアを落として下さい。
  • 検査ではアルコール綿や医療用テープを皮膚に使用します。
    かぶれやすい方は事前にご相談ください。
  • 退院は翌朝の7時~8時です。お仕事の都合がある場合は、更に早い退院も可能ですので事前にご相談下さい。
検査結果について

 検査結果は、解析のため1~2週間程度かかります。
退院時に結果再診(睡眠外来)の予約をおとり下さい。

検査費用について

 検査費は、結果再診(睡眠外来)の際にお支払いいただきます。
検査費用の目安:1割負担で約9,000円、3割負担で約27,000円です。
*他に検査やお薬の処方などがあった場合、変わることがあります。

ページTOP

外来案内
  • 診療内容
  • 診療科の紹介
  • 内科
  • 腎臓内科
  • 消化器内科
  • 糖尿病内科
  • 外科・消化器外科
  • 呼吸器外科
  • 呼吸器内科
  • 循環器内科
  • 麻酔科
  • 眼科
  • 耳鼻いんこう科
  • 放射線科
  • 病理診断科
  • 初診の方・再診の方へ
  • セカンドオピニオンについて
  • 各部門の紹介
  • 敷地内禁煙について
外来担当医表 診療科の紹介 各部門の紹介 採用情報・地域の皆様に寄り添う医療をめざす仲間と共に―採用情報詳しくはこちら ボランティアはこちら 日本医療機能評価機構認定病院 鹿児島県がん診療指定病院 よくある質問 輝(きらり)会 介護相談 介護職員初任者研修
健康情報
健康情報(事業所向け)笑味ちゃんレター
健康情報(一般向け)身近な健康情報
健康塾 健康フォトコンテスト 便利でラクラク!バス停のある病院 JA鹿児島県厚生連携帯・スマートフォンからのアクセスはこちら
facebook
JA鹿児島県厚生連
厚生連病院
健康管理センター
facebook
JAグループ鹿児島総合ポイントカード「Jaddo(じゃっど)」 鹿児島厚生連病院〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目13番1号
  • 厚生連トップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 個人情報について
  • 反社会的勢力に対する基本方針
Copyright © JA Kagoshima Kouseiren All Rights Reserved.