外来案内
呼吸器外科
呼吸器外科概要
呼吸器外科は、肺癌、気胸を中心とした肺・縦隔等の診療を行なっています。患者さん一人一人の治療法に関しては、呼吸器内科、放射線科、病理診療科及びコメディカルのスタッフと毎週1回行われるカンファレンスを行い、最適な治療法を検討しサポートしています。また、術後補助化学療法に関しても地域の関連病院と連携しながら積極的に行なっています。
最近の動きとして、胸部CTの普及に伴い胸部X線写真では発見できないような大きさ15mm以下の末梢型の早期肺癌が多く見つかるようになってきました。当院に併設する健康管理センターでは、人間ドックの肺癌CT検診及びCT検診車による巡回検診を行なっていますが、この様な肺癌は根治が十分に期待できます。
当科において手術対象となる最多疾患の肺癌の標準的な術式は肺葉切除+リンパ節郭清ですが、前述の早期肺癌だけでなく近年は根治性、低侵襲、安全性等を考慮し胸腔鏡を併用した術式にも積極的に取り組んでいます。