健康情報
身近な健康情報
平成30年
更新日付 | タイトル |
平成31年2月 | がん検診について |
平成31年1月 | 食の宝庫・鹿児島を健康寿命日本一に! |
平成30年12月 | 薬剤耐性菌(AMR)について |
平成30年11月 | 肺の生活習慣病(COPD)について |
平成30年10月 | 腸内細菌の話 |
平成30年9月 | すい臓がんの発見は可能? |
平成30年8月 | 紫外線には要注意! |
平成30年7月 | 自動乳房用超音波装置について |
平成30年6月 | 心臓病予防のための運動 |
平成30年5月 | 5月の病気 |
平成30年4月 | 血を固めるチカラ |
平成30年3月 | お薬を安全に服用していただくために |
平成30年2月 | 〝朝食の大切さ"忘れていませんか? |
平成30年1月 | 化学療法について |
平成29年
更新日付 | タイトル |
平成29年12月 | ノロウィルス感染症について |
平成29年11月 | 脂肪肝は内臓脂肪や異所性脂肪のバロメーター |
平成29年10月 | 緑内障について |
平成29年9月 | 乳がん検診について |
平成29年8月 | 子宮頚癌検診について |
平成29年7月 | 熱中症予防 |
平成29年6月 | 糖尿病と歯周病 |
平成29年5月 | 医療費の自己負担の計算方法 |
平成29年4月 | なぜ健診が必要? |
平成29年3月 | 骨粗しょう症について |
平成29年2月 | 寒いときこそご用心~脱水症 |
平成29年1月 | 転倒予防について |
平成28年
更新日付 | タイトル |
平成28年12月 | インフルエンザについて |
平成28年11月 | CTとMRIの違いについて |
平成28年10月 | ジェネリックとお薬手帳 |
平成28年9月 | アルコール摂取で顔が赤くなる人は食道がんに注意! |
平成28年8月 | 心房細動と脳梗塞 |
平成28年7月 | C型肝炎の治療 |
平成28年6月 | ピロリ菌について |
平成28年5月 | 爪のトラブル予防 |
平成28年4月 | 健康診断における血液検査 |
平成28年3月 | インターバル速歩 |
平成28年2月 | 夜間頻尿と塩分摂取量 |
平成28年1月 | 冬場の献血 |
平成27年
更新日付 | タイトル |
平成27年12月 | インターフェロンを使わない肝炎治療 |
平成27年11月 | 『カミカミで健康!』 |
平成27年10月 | 『インフルエンザの予防対策』 |
平成27年 9月 | 『世界糖尿病デーにちなんで』 |
平成27年 8月 | 『老化と眼』 |
平成27年 7月 | 『放射線検査について』 |
平成27年 6月 | 『おなかのかぜについて』 |
平成27年 5月 | 『肺がんについて』 |
平成27年 4月 | 『お薬手帳について』 |
平成27年 3月 | 『月に1度、乳房の自己検診をしましょう!』 |
平成27年 2月 | 『食物アレルギーについて』 |
平成27年 1月 | 『肝臓機能障害による身体障害者手帳について』 |
平成26年
更新日付 | タイトル |
平成26年 12月 | 「膵癌について(特に診断を中心に)」 |
平成26年 11月 | 「体温正しい測り方について」 |
平成26年 10月 | 「お薬手帳について」 |
平成26年 9月 | 『COPD(慢性閉塞性肺疾患)について』 |
平成26年 8月 | 『心房細動について』 |
平成26年 7月 | 『頸動脈エコー検査について』 |
平成26年 6月 | 『五十肩について』 |
平成26年 5月 | 『肺がんの治療について』 |
平成26年 4月 | 『入浴の効果について』 |
平成26年 3月 | 『認知症サポーターについて』 |
平成26年 2月 | 『肥満と膝関節痛について』 |
平成26年 1月 | 『糖尿病について』 |
平成25年
更新日付 | タイトル |
平成25年 12月 | 『消化器のがんについて』 |
平成25年 11月 | 『ノロウィルスについて』 |
平成25年 10月 | 『目の検査のススメ』 |
平成25年 9月 | 『化学療法(抗癌剤治療)について』 |
平成25年 8月 | 『心不全リスク検査(NT-proBNP血液検査)について』 |
平成25年 7月 | 『C型肝炎の新しい治療法について』 |
平成25年 6月 | 『乳腺エコー検査について』 |
平成25年 5月 | 『がんの薬の話』 |
平成25年 4月 | 『最近話題の血液検査について』 |
平成25年 3月 | 『冷え性とサプリメント』 |
平成25年 2月 | 『脂肪肝について』 |
平成25年 1月 | 『CKD(慢性腎臓病)とは』 |
平成24年
更新日付 | タイトル |
平成24年12月 | 『「冬野菜」の不思議! ご存知ですか?』 |
平成24年11月 | 『インフルエンザ対策』 |
平成24年10月 | 『脚を鍛えて若返り』 |
平成24年 9月 | 『がん細胞について』 |
平成24年 8月 | 『内臓脂肪型肥満と動脈硬化性疾患について』 |
平成24年 7月 | 『ESDについて』 |
平成24年 6月 | 『肺癌について』 |
平成24年 5月 | 『5月病とストレス解消法』 |
平成24年 4月 | 『放射線について』 |
平成24年 3月 | 『睡眠について』 |
平成24年 2月 | 『骨粗しょう症検診に血液検査が???』 |
平成24年 1月 | 『トランス脂肪酸』 |
平成23年
更新日付 | タイトル |
平成23年12月 | 『アルコールと上手に付き合っていくために』 |
平成23年11月 | 『医療安全推進週間』 |
平成23年10月 | 『ピンクリボン月間』 |
平成23年09月 | 『高齢者の転倒予防』 |
平成23年08月 | 『コレステロールと動脈硬化について』 |
平成23年07月 | 『人間ドックの日』 |
平成23年06月 | 『食中毒について』 |
平成23年05月 | 『女性とタバコ』 |
平成23年04月 | 『世界保健デーにちなんで』 |
平成23年03月 | 『更年期障害について』 |
平成23年02月 | 『生活習慣病を予防しよう』 |
平成23年01月 | 『脂質異常症とは』 |
平成22年
更新日付 | タイトル |
平成22年12月 | 『お酒と上手なお付き合い』 |
平成22年11月 | 『糖尿病と肥満』 |
平成22年10月 | 『乳がん検診について』 |
平成22年09月 | 『足を鍛えて転倒予防』 |
平成22年08月 | 『LDLとHDLの比』 |
平成22年07月 | 『動脈硬化について』 |
平成22年06月 | 『食中毒予防はまず体力』 |
平成22年05月 | 『タバコは・・・』 |
平成22年04月 | 『薬とお酒』 |