JA鹿児島県厚生連は、「鹿児島厚生連病院」「健康管理センター」を運営する公的医療機関です。

サイト内検索
JA鹿児島県厚生連グループ
≡JA鹿児島県厚生連グループ
  • JA鹿児島県厚生連
  • 鹿児島厚生連病院
  • 健康管理センター
JA鹿児島県厚生連
≡MENU
  • 厚生連概要
  • 厚生連病院
  • 健康管理センター
  • 採用情報
  • 交通アクセス
  • リンク

採用情報

厚生連TOP > 採用情報 > 薬剤師

薬剤師

令和3年度 4月新規採用 薬剤師

1.募集職種・募集人員

職種 募集人数 業務内容
薬剤師 若干名 調剤及び薬剤指導、病棟薬剤業務など

2.試験日・試験会場

試験 第1次試験
日時 令和2年7月18日(土) 午前9:00~
会場 JA鹿児島県厚生連
(住所:鹿児島市与次郎一丁目13番1号 電話:099-256-1820)

3.受験資格

受験資格

(1) 令和3年3月資格取得見込み・卒業見込みの者とする
(2) 薬剤師有資格者。ただし、卒業後2年以内とする

4.受付期間および提出書類

受付期間 令和2年7月6日(月) ※本会必着
提出書類
  1. 履歴書(本会指定のもの、写真貼付) : 1通(A4サイズ2枚)
      (厚生連履歴書PDFを印刷出力してください)PDF
  2. 写真(履歴書貼付のものと同じもの) : 1枚
  3. 学業成績証明書・卒業見込証明書 : 各1通
      または薬剤師資格の写し : 1通
  4. 返信用封筒:定型サイズ(12cm×23cm) : 2通
      ※84円切手貼付、返信先明記
  5. JA鹿児島県中央会・各連合会 総務部人事課
      (〒890-0064 鹿児島市鴨池新町15番地)へ送付ください。

5.第1次試験の内容

試験内容 一般常識、作文、面接、適性検査

6.採用条件

採用時期 令和3年4月1日とする
身分 職員(但し、3ヶ月間は試用期間)

7.労働条件ほか

賃金 令和元年度初任給:260,850円(含特殊職務手当)
諸手当 通勤手当、扶養手当、時間外手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間 8:30 ~ 17:00
勤務地 鹿児島市内
休日・休暇 4週8休制、祝日、年末・年始、夏季休暇、盆休み、年次有給休暇、特別休暇
福利厚生 食堂、独身寮、健康保険、厚生年金、労働(雇用・労災)保険、退職金制度(3年以上勤務の場合)
休業制度 法令に準じ、産前産後・育児・介護休業制度が保障されています
サークル活動 バレー(女性)、野球(男性)、テニス、華道、料理など。
特に、バレー部と野球部については毎年1回西日本地区の厚生連の大会に出場し、他県厚生連と交流しています。

受付・お問合せ先

  • JA鹿児島県中央会・各連合会 総務部 人事課
    〒890-0064 鹿児島市鴨池新町15番地
    TEL:099-258-5155 http://ja.gp-kagoshima.jp

ページTOP

採用情報
  • 看護師
  • 保健師
  • 臨床検査技師
  • 診療放射線技師
  • 薬剤師
  • 管理栄養士
  • 臨床工学技士
  • 社会福祉士
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 視能訓練士
  • 診療情報管理士
  • 看護補助者・看護クラーク
  • 事務・その他
鹿児島県厚生連の基本理念・基本方針(組織・事業運営) 採用情報・地域の皆様に寄り添う医療をめざす仲間と共に―採用情報詳しくはこちら 人間ドックお申込み人間ドックお申込み内容変更 健康診断お申込み健康診断お申込み内容変更 介護相談 介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修
健康情報 健康情報(事業所向け)笑味ちゃんレター 健康情報(一般向け)身近な健康情報
健康塾 輝(きらり)会 健康フォトコンテスト 便利でラクラク!バス停のある病院 JA鹿児島県厚生連携帯・スマートフォンからのアクセスはこちら
facebook
JA鹿児島県厚生連
厚生連病院
健康管理センター
facebook
JAグループ鹿児島総合ポイントカード「Jaddo(じゃっど)」 JA鹿児島県厚生連〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目13番1号
  • 厚生連トップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 個人情報について
  • 反社会的勢力に対する基本方針
Copyright © JA Kagoshima Kouseiren All Rights Reserved.